転職アプリおすすめ26個をシーン別に解説|マッチ・オファーの秘訣も公開

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

転職の考え方

転職活動を始めようとするものの、仕事が忙しく思うように進まない人もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな時に活躍する便利なツールが転職アプリ。忙しい人でも隙間時間で気軽に使えます。しかし、数が多くてどの転職アプリを使えばいいか、どの転職アプリがおすすめなのか分からないですよね。

転職開始時、求人探し、選考対策と人それぞれ用途が違います。転職アプリを活用すると、AIを使ってマッチングしたり企業からオファーやスカウトが届くことも。

当記事では、数ある転職アプリの中からおすすめの26個のアプリをシーン別に解説します。マッチングの確率を上げ、企業からオファーやスカウトが届く秘訣もあわせてご紹介。

自分の目的に合った転職アプリを上手く活用し、円滑に転職活動を進めましょう。

おすすめの転職アプリをシーン別にご紹介

早速、おすすめの転職アプリを『転職開始時』『求人探し』『選考対策』の3シーンに分けてご紹介します。

転職開始時~情報収集型アプリ~

情報収集は転職活動の要といっても過言ではありません。企業に関する情報だけではなく、政治や経済といった時事ニュースにもアンテナを張ることが大切です。

それでは、転職開始時に役立つ情報収集型アプリのおすすめを見ていきましょう。

News Pics

画像引用元:Google Play

【News Picks】は国内外の経済ニュースを厳選し、角界の有識者や専門家のコメント付きでビジネスニュースが読めるアプリです。

ただ単に知っておくべき主要なニュースが読めるだけではありません。解説コメントの質が高いのでニュースに対して多角的な知識が得られて理解が深まるのでおすすめです。

スマートニュース

画像引用元:Google Play

【スマートニュース】は世界で5000万以上ダウンロードされており、今世の中で話題になっているニュースを朝1分でチェックできるアプリです。

最大の魅力は、アプリ自体が軽いので忙しい朝や通勤時間などにサクっとニュースを読めること。また、一度ニュースを取得すると、 圏外や機内モードでも引き続きニュースを閲覧できるのでおすすめですよ。

NOKIZAL

画像引用元:Google Play

【NOKIZAL】は日本全国の企業のニュースや業績、会社の地図などの情報を無料で簡単に調べられるアプリ。企業のホームページを検索する手間が省けるのでおすすめです。

また、世間には出回っていないデータを含む帝国データバンクの希少価値の高い情報が1社600円で購入できます。メモ欄もあるので、気になった点や後日詳しく調べたいことなどを忘れないように書きとめておくといいでしょう。

電話帳ナビ(Androidのみ)

画像引用元:Google Play

【電話帳ナビ】は電話帳に登録していなくても、かかってきた電話番号を一瞬で検索し、発信元の名称や住所などの情報を赤(危険)・黄色(普通)・緑(安全)の3パターンで知らせてくれるアプリです。

応募先の企業だと思って電話に出たら迷惑電話だった、という事態を避けられるため、安心して利用できます。転職活動だけではなく日常生活においても非常に便利なアプリなのでおすすめです。

ただし、Android限定となっていますのでご注意ください。

ライフベア

画像引用元:Google Play

【ライフベア】は予定を種類ごとに色分けでき、ToDoリストやメモ帳・日記帳と連携しているためその日やるべきことが一目で分かるスケジュールアプリです。

メモ帳や日記帳には画像の添付もできます。さらに、検索機能がついているので自分が書いたことが埋もれることなく、すぐに見つけられることもおすすめポイントです。

重要なタスクはリスト・ラベル別に分類できるので、予定をしっかり管理できるでしょう。

マイポテ

画像引用元:Google Play

【マイポテ】は年齢や居住地、職種などの観点から自分と同職種の人たちを比較し、自分が望むライフスタイルを実現できる職種が何かを知ることができるアプリです。

自分と似たような境遇の人と比べて年収は高いのか低いのか、就業時間や睡眠時間、貯金額など気になるリアルな事情を垣間見ることができます。満足度が高い職種の傾向や、今後どんな仕事ができるのかといったヒントを見つけられるでしょう。

ミイダス

画像引用元:Google Play

【ミイダス】は職歴やスキルなどからあなたの市場価値を分析し、企業から直接オファーが届くアプリです。ミイダスのオファーは面接確約となっているため、書類選考は免除されます。

公開している7万人の転職データから、自分と同じ経歴の人がどこに転職したのか分かるので転職活動を始めるうえで役に立つおすすめのアプリです。

アプリ登録前に5分で市場価値を調べられるため、気軽に試してみて損はないでしょう。ミイダスの注意点と活用方法を以下の記事にてまとめていますので、参考にしてみてください。

>>ミイダスの解説記事はこちら

転職先を探す~求人検索型アプリ~

続いては、転職先を探す際に役立つ求人検索型アプリのおすすめをご紹介します。自分の年齢や状況、目指す業界や職種によって使うべき転職アプリが異なるため、じっくり見ていきましょう。

エン転職(20代向け)

画像引用元:Google Play

【エン転職】は20代の会員が全体の50%以上を占める若手の採用に強い転職アプリです。未経験者歓迎の求人が4,000件を超えており、若手が挑戦しやすいサービスになっています。

応募書類の作成や面接対策といった転職のノウハウだけではなく、転職活動の基礎知識や悩み、退職手続きなど充実した「転職Q&A」コンテンツが20代に支持されているようです。

また、面接サポートとして応募先企業の面接情報を事前に教えてくれるため、初めて転職をする人にとっては心強いでしょう。スカウト機能もあり、非公開求人情報のスカウトも届くのでおすすめです。

キャリアトレック(20代向け)

画像引用元:Google Play

【キャリアトレック】は優良ベンチャー企業から大手企業まで多数掲載されている、20代のための転職アプリです。掲載されている求人のほとんどが20代向けとなっています。

キャリアトレックでは、転職のノウハウやキャリアプランを作成する方法を動画や記事で学べるので、初めて転職活動を行う20代にはおすすめです。

気になる求人を見つけたら「興味がある」を押すと、あなたの志向に合う求人がおすすめされます。利用するほど企業からスカウトが届くようになるため積極的に使うことが大切です。

Wantedly(20~30代向け)

画像引用元:Google Play

【Wntedly】は共感採用型転職アプリです。Wantedlyでは、企業の求人情報欄に給与や待遇の記載をNGとしています。求職者がそういったものに振り回されず、企業理念や事業内容などに共感できる企業を選んでほしいという想いから定められているそうです。

スカウト機能があるため、大企業からスタートアップ企業まで様々な求人企業からスカウトが届きます。共感採用なので、双方にとってミスマッチが少ないことがこのアプリ最大のおすすめポイントです。

マイナビ転職(20~30代向け)

画像引用元:Google Play

【マイナビ転職】は会員数が600万人を突破し、転職アプリの中でダウンロード数No.1を獲得した求人の探しやすさに定評がある転職アプリです。充実した検索機能を使うことで、自分の希望条件にマッチした求人を見つけられます。

気になる求人に「気になる機能」を使ってボタンを押せば、その求人企業から応募歓迎や面接依頼が届くこともあるためチャンスが広がるでしょう。マイナビ転職アプリを利用して、全国各地で開催される「マイナビ転職フェア」にも参加できるのでおすすめです。

スカウト機能もあるため、自分の職歴や自己PR、希望条件などをきちんと書きましょう。

リクナビNEXT(20~40代向け)

画像引用元:Google Play

【リクナビNEXT】は日本最大級の求人情報を取り扱っており、利用者数も最大の転職アプリ。膨大な求人企業の中から、自分の条件に合う求人をおすすめしてもらえる機能が携わっているのでおすすめです。

スカウト機能もあるので、アプリ内に自分の情報を具体的に記載しておけば、企業からオファーやスカウトが届きやすくなるでしょう。

doda(20~40代向け)

画像引用元:Google Play

【doda】は転職のプロであるキャリアアドバイザーが丁寧にサポートしてくれる転職アプリです。あなたに適した企業を非公開求人を含む求人情報の中から紹介してくれます。

「こだわり条件」機能を使えば、数多くある求人の中から自分の希望条件に合う企業や仕事を見つけられるのでおすすめです。スカウト機能もあり、書類選考免除の面接確約オファーが届くこともあります。

転職@type(30~40代向け)

画像引用元:Google Play

【転職@type】ITエンジニアの求人といった専門職の求人掲載件数が業界最多クラスの転職アプリ。様々な種類の診断テストも揃っているため、転職活動を始めるうえでおすすめのアプリです。

参考までに、診断内容は下記7つです。

・市場価値診断テスト
・転職力診断テスト
・転職理由発見くん
・適職タイプ診断テスト
・シゴト満足度診断
・適性検査SPI2実力テスト
・面接力診断

気軽に試せるので診断を受けてみてはいかがでしょうか。スカウト機能もあります。

転職ナビ(忙しい人向け)

画像引用元:Google Play

【転職ナビ】は転職サポートに登録すると、転職ナコウド(=専任のキャリアアドバイザー)が転職の相談から入社まで、完全無料でサポートしてくれる転職アプリです。

対面ではなく電話やメールでサポートが受けられるため、仕事と転職活動の両立が難しいと感じている人はおすすめです。フリーダイヤルなので通信料金もかかりません。また、スマートフォンだけで職務経歴書を簡単に作成できる機能も人気です。

スカウト機能はスペシャルスカウトとマッチスカウトの2種類があります。スペシャルスカウトの場合、企業があなたのWEB履歴書を閲覧したうえで送るため注目度は高いと言えるでしょう。

ジョブクル転職(忙しい人向け)

画像引用元:Google Play

【ジョブクル転職】は転職のプロがあなたに最適な求人をおよそ7万件の求人データの中から紹介してくれる転職アプリです。やり取りはアプリ内のチャットで完結できます。

履歴書や職務経歴書をアップロードさえすれば、転職エージェントがあなたの代わりに応募までしてくれます。仕事が忙しくて求人を探す余裕がない人は使いやすいアプリとなっているのでおすすめです。

スカウト機能もあるので、企業から直接スカウトが届くこともあります。

GLIT(忙しい人向け)

画像引用元:Google Play

【GLIT】は20万件以上の求人情報の中から、AIが自動であなたに合う求人を紹介してくれる転職アプリです。本当に自分に合う求人をおすすめしてほしい人や、転職活動になかなか着手できない忙しい人は重宝するでしょう。

企業とのやり取りもアプリ内のチャット機能で対応できます。毎回メールをチェックする手間が省け、企業からの連絡を失念するリスクも減るのでおすすめです。スカウト機能もあります。

ビズリーチ(即戦力者向け)

画像引用元:Google Play

【ビズリーチ】はハイクラス向けの転職に特化した国内最大級のヘッドハンティング型転職アプリです。ビズリーチ独自の基準をクリアした一流のヘッドハンターが直接スカウトしてくれます。

ビズリーチに掲載されている求人数は159,000件以上と多いだけではなく、その中の3分の1が年収1000万円以上の求人です。自分のキャリアに自信がある人は登録することをおすすめします。

はたらいく(地元で働きたい人向け)

画像引用元:Google Play

【はたらいく】は地域密着型の転職アプリです。「地元に帰って働きたい」「家の近くの会社で働きたい」「都市部ではなく地方で働きたい」と考えている人は登録することをおすすめします。

はたらいくでは、地元企業の求人を積極的に掲載。そのため、他の転職アプリや転職サイトに掲載されていない地元企業が公開されていることもあります。

「らいくサービス」を利用すると自分が気に入った企業にアクションを起こせるだけではなく、企業からオファーが届いたり直接メッセージが届くことも。活用することで転職の可能性が広がるでしょう。

日経DIキャリア(薬剤師向け)

画像引用元:Google Play

【日経DIキャリア】は薬剤師の求人に特化した転職アプリです。希望条件に合う求人の通知が届くため、忙しくてゆっくり求人を探す時間が取れなくてもしっかり転職をサポートしてくれます。

薬剤師の転職に有益な情報が多数掲載されていることも魅力の1つです。具体的には「薬剤師のキャリアや給与、雇用形態などが分かりやすくまとめてあるため、参考にしてみるといいでしょう。

スカウト機能があるので、薬剤師専門の転職支援会社からスカウトを受けられる点もおすすめです。

お祝い勤(保育士・看護師向け)

画像引用元:Google Play

【お祝い勤】は保育士や看護師など専門職向けの転職アプリです。その他、栄養士や調理師、歯科衛生士といった資格が必要な職種の求人も掲載しています。

アプリ内のチャットで企業とメッセージのやり取りができるため、疑問点や不明点があれば事前にチャットで質問できます。なお、最大のおすすめポイントは入社が決まればお祝い金をもらえるという嬉しい特典が付いていること。スカウト機能もあります。

求人検索forハローワーク(20~50代向け)

画像引用元:Google Play

【求人検索forハローワーク】はハローワークの窓口に行かなくても、同じ内容の求人を時間や場所を問わず検索・閲覧できる転職アプリです。

ハローワークの窓口に行く手間が省けるだけではなく、知り合いに見られる心配もないのでおすすめです。ただし、スカウト機能はないので自分からどんどん求人企業を探すようにしましょう。

とらばーゆ(20~30 代の女性向け)

画像引用元:Google Play

【とらばーゆ】は女性のための転職アプリです。女性ならではのこだわりや悩みが考慮された求人や女性が活躍できる求人、他の転職アプリや転職サイトには公開されていない求人が掲載されていることもあります。

産休や育休制度などの福利厚生で詳しく絞り込むことができるので、自分の望むライフスタイルを実現しやすいこともおすすめです。スカウト機能はないため、積極的に気になる企業に応募することを心がけましょう。

応募書類作成・面接対策~活動サポート(選考対策)型アプリ~

続いては、あなたの転職活動をサポートしてくれる選考対策型アプリのおすすめを見ていきます。応募書類の作成や面接時に役立つ優秀なアプリなので、お気に入りを見つけてダウンロードしてみましょう。

かんたん・きれいな証明写真~履歴書カメラ~

画像引用元:Google Play

【履歴書カメラ】は自宅で撮影~印刷まで完了する証明写真アプリです。自宅で印刷する場合はプリンターが必要ですが、プリンターがなくてもコンビニで簡単に印刷できます。

時間がなく忙しい人や急遽証明写真が必要になった時にも、およそ1分で証明写真が作成できるおすすめのアプリです。さらに、肌補正やクマを消せる機能がついているので綺麗な証明写真を手軽に作成できます。

レジュメ(byタウンワーク)

画像引用元:Google Play

【レジュメ】は履歴書と職務経歴書の記入から写真撮影、印刷まで簡単に作成できるアプリです。

facebookと連携すれば名前や生年月日、住所などは自動で入力。学歴に関しても、生年月日と在籍年数から小学校入学以降の入学・卒業年度を自動入力してくれるため計算する手間が省けます。

スマートフォンのカメラで証明写真を撮影して履歴書に貼り付けることも可能です。全ての入力が完了したらPDF化し、ネットプリントにデータを転送すれば全国のコンビニで印刷できます。

スマートフォン1台で要領よく応募書類が作成できるため、急遽応募したい求人を見つけた際には重宝するおすすめのアプリです。

doda面接対策アプリ

画像引用元:Google Play

【doda面接対策アプリ】は面接を突破するためのノウハウを7日間で習得するアプリです。基本対策と実践対策からなる2つの対策を1日ごとに学べます。

基本対策では、面接時に気をつけることや面接のマナー、面接官が本当に知りたいことは何か、志望動機や自己PRの伝え方といった内容です。実践対策では、面接で質問頻度の高い内容が分かります。

さらに基本対策と実践対策の確認テストも用意されているので、理解度が深まります。このアプリ1つで面接に向けた徹底的な下準備ができるためおすすめです。自信を持って面接に挑めるようになるでしょう。

転職アプリの選び方とポイント

ここでは、転職アプリの選び方とそのポイントをご紹介します。転職活動は出だしが肝心です。スムーズな転職活動を行うためにも、しっかり押さえておきましょう。

求人企業掲載件数

掲載されている求人企業が多いほど仕事の選択肢が広がるため、掲載件数をチェックしましょう。

求人企業の掲載件数が少ないと本当に自分が希望する企業となかなか出会えなかったり、少ない求人の中から妥協し自分の可能性を狭めることになりかねません。結果として、効率の悪い転職活動になってしまいます。

求人数が多ければ、タイミング次第で滅多に募集のない優良企業や大手企業の求人に巡り会う確率も上がります。もし希望勤務エリアが明確な場合は、その地域で求人企業が掲載されている件数を確認することが大切です。

スカウト機能の有無

絶対に行きたい業界や職種、企業がピンポイントで決まっていない人や、忙しくて検索する時間がとれない人は、スカウト機能がある転職アプリをおすすめします。

自分では考えていなかった業界・職種や今まで知らなかった企業からスカウトが届くことも珍しくありません。スカウト機能を利用することで、新たな自分に気づくきっかけになり可能性が広がります。

数多くの求人企業の中から検索し調べる作業は、時間も労力もかかるものです。スカウト機能を利用すれば効率よく転職活動を進められるでしょう。

業種に特化

保育士や看護師、介護福祉士や薬剤師といった専門職を志望するのであれば、業種に特化した転職アプリに登録することをおすすめします。

全ての業種・職種を網羅している転職アプリとは違い、業種に特化したアプリだからこそ掲載されている企業が多数あります。その中には、滅多に募集しない企業が載っていることも。

業種に特化しているため詳しい業界情報や求人特集、豆知識やアドバイスなども載っており、転職活動を始めるうえで役立つでしょう。

SNSの活用

転職活動を始める際、TwitterやFacebookなどのSNSを活用するのもおすすめです。最近では、TwitterやFacebookのアカウントを持っている企業が増えています。

TwitterやFacebookに投稿されている写真や文章から、企業の雰囲気や会社の情報を知ることができます。さらにTwitterでは、その企業の人事担当者ばかりか社長自らが応募者を募ることも。

自分で企業へ直接コンタクトを取る必要があるので、能動的な姿勢が大切です。ただし、TwitterやFacebookは転職に特化したSNSではないため、転職アプリと併せてSNSを活用しましょう。

転職エージェントや転職サイトも活用しよう

世の中には数多くの人材紹介会社がありますが、アプリを作っているのは、実はそのごく一部にすぎません。 大手の人材紹介会社の中にもアプリを活用していないところもあり、アプリだけで自分の適性に合った企業が見つかるとも限りません。

当サイトではタイプ別にあなたにおすすめの転職エージェントや転職サイトを探せるような記事を作成しています。アプリだけでは物足りないな、転職のプロに相談したいなという方は、以下のリンクより、気になる転職エージェントや転職サイトを探してみてください。

>>業種・年代別のおすすめ転職サイトはこちら

 

転職アプリでマッチ・オファーが届く秘訣

企業とのマッチング回数や企業からのオファーが増えれば、あなたの視野が広がります。自分がどういった業界や職種に向いているのか再発見できるので、転職活動の効率が上がるはずです。

それでは、転職アプリでマッチ・オファーが届く秘訣を見ていきましょう。

マッチング機能と仕組み

マッチング機能は、下記5つがメインになっています。

・スキル
・希望条件
・足あと
・性格診断
・価値観
スキルや希望条件機能は、求職者の職歴や資格、職種、年収などの希望条件から分析します。足あと機能は、求職者が転職アプリ内で閲覧したデータを分析するものです。
性格診断や価値観は、転職アプリ内の質問に答え、その結果をもとに分析していきます。マッチング機能の仕組みを活かすには、しっかり自分のデータを登録することが大切です。

マッチ・オファーをもらうためにやるべきこと

転職アプリで、本当にマッチングできるのか疑念を抱いている人も多いのではないでしょうか。登録するだけでは、マッチすることもオファーが届くこともありせん。

早速、マッチ・オファーをもらうためにやるべきことを2つご紹介します。

プロフィールの充実度を上げる

今までの経歴や自分が持っているスキルを具体的に書き、プロフィールの充実度を上げましょう。詳しく書かれていないと、企業側はあなたがどのような人間なのか分からないため、オファーやスカウトを送れません。

経歴を書く際は大学で何を専攻し学んだのか、仕事に役立つ資格を持っているのであれば忘れずに書くことも大切です。手間はかかりますが、作り込むことでマッチングの確率が上がり、オファーが届きやすくなるでしょう。

具体的な自己PR・職歴

自己PRや職歴、今までの経験や実績は具体的に書くことが大切です。自分にできることは何か、どういう評価を得てきたか、自分の強みや得意分野をしっかり説明しましょう。

弱みや苦手なことも記載してください。そして、それらを克服するために心がけていることや取り組みをアピールすれば、きちんと自己理解ができている印象を企業に与えられます。

今までの経験から学んだこと、携わってきた仕事への姿勢や考え方を具体的に書くことで、企業があなたに関心を持つきっかけになるでしょう。

面接後に最終判断をする

転職アプリでマッチしたりオファーやスカウトが届いたとしても、入社するかどうかは面接後に最終判断をしましょう。

マッチやオファー=内定ではありません。当然ながら、企業も面接で求職者を判断します。転職アプリやSNSなどから得た企業情報だけで入社を決めると「思っていた会社・仕事と違った」とミスマッチを引き起こす可能性が高いです。

企業に出向くことで、会社の雰囲気が分かり具体的な仕事の話を聞けます。疑問に感じることは面接中に解消し、たとえ内定をもらったとしても多角的に考えたうえで結論を出しましょう。

 

おすすめの転職アプリを活用し効率よく転職活動を進めよう

ただ単におすすめされた転職アプリに登録だけしても何の意味もありません。あくまでも、転職アプリは効率よく転職活動を進めるためのツールです。

全面的に転職アプリに頼ったりおすすめされるがまま登録するのではなく、自発的な姿勢を持ちましょう。自分の目的に合う転職アプリを見つけ上手く活用することで、転職活動が効率よく進むはずです。

 

>>転職の考え方TOPページへ

タイトルとURLをコピーしました