既卒の就活向け就職エージェントおすすめランキング|利用方法やコツもご紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

既卒・第二新卒

当記事では、既卒者が就活するのにおすすめの就職エージェントを8社ご紹介します。

就職活動をすぐに始めたいと思うばかり、よく考えずに目にしたエージェントに登録してしまうと、「そもそも内定が取れない」「内定先がブラック企業だった」という事態に陥る可能性もあります。

そのためまずは既卒者向けの就職エージェントの選び方に触れた上で、自分にあうエージェントを見つけてみてください。

記事の後半では、エージェント登録後の流れやエージェント活用のコツについても触れるので、ぜひ最後までご覧ください。

 

今すぐ既卒の就職に強いエージェントを知りたい人は、以下のリンクからランキングへジャンプできます!

就職エージェントおすすめランキングはコチラ

 


当サイトおすすめ!既卒の就活向け就職エージェントTOP3

第1位:DYM就職
書類選考なしなので職歴なしでも安心!就職率業界トップクラスの96%

第2位:ウズキャリ既卒
サポート時間が圧倒的に多いのが魅力!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート

第3位:JAIC
未経験・職歴なしでもOK!定着率も満足度も90%以上


 

既卒の就活向け就職エージェントの選び方

既卒者が就活を成功させたいのなら、どの就職エージェントを利用するかが重要です。

既卒の就活向けの良い就職エージェントを利用したいのなら、まずは選び方を押さえておきましょう。

就職エージェントの選び方は以下の通り。

  • 既卒に特化している
  • 実績がある(件数・就職率)
  • 口コミ評価が高い
  • 希望する業種・職種を扱っている
  • 面談しやすい地域に拠点がある

それぞれ詳しく触れていきます。

 

既卒に特化している

既卒就活で就職エージェントを選ぶ時には、既卒に特化した就職エージェントがおすすめ。

既卒に特化した就職エージェントは、既卒の人向けの求人が多く既卒者のサポートに強みがあるので既卒の就職率が高いのが特徴です。

既卒に特化している分求人数が物足りなく感じることもあるため、複数エージェントに登録して多くの求人に出会えるようにすると良いでしょう。

 

実績がある(件数・就職率)

既卒の就活向けの就職エージェントを選ぶなら、実績も外せません。

内定へ導いた実績件数が多かったり、高い就職率で実力のあるエージェントを選びましょう。

就職後の定着率の高さは、優良企業を多く取り扱っていることやマッチングの質の高さを表すので、定着率の高いエージェントを選ぶのも良いでしょう。

 

口コミ評価が高い

既卒の就活向け就職エージェントを利用した人の口コミをチェックするのもおすすめ。

口コミは利用者のリアルな声なので、良い点も悪い点もよく分かります。

Web検索やTwitterなどで検索すれば見つかる場合もあるので、一度調べてみると良いでしょう。

 

希望する業種・職種を扱っている

そもそも、自分が希望する業種や職種を取り扱っていなかったら意味がありません。

既卒の就活向け就職エージェントの公式サイトへアクセスして、自分が希望する業種や職種を扱っているのかチェックしておきましょう

 

面談しやすい地域に拠点がある

既卒の就活向け就職エージェントを利用すると、キャリア相談で面談をしたり選考対策で模擬面接をするなど、就職エージェントの拠点に行く場合があります。

あまりに遠すぎると交通費がかさんだり億劫になってしまう場合もあるので、なるべく行きやすい地域に拠点のあるエージェントを選びましょう

 

既卒の就活向け就職エージェントおすすめランキングTOP3

ここからは、既卒に特化した就職エージェントをランキング形式でご紹介します。

いずれも既卒に特化していて、高い就職率・定着率で実績のあるエージェントばかり。

後ほど触れますが、既卒就活で成功するには「就職エージェントに複数登録すること」が重要なので、どこが良いか分からない方はこちらの3社に登録してみてはいかがでしょうか。

 

第1位:DYM就職【書類選考なしでOK!正社員採用率が業界トップクラスの96%】

(引用元:https://www.dshu.jp/

 

DYM就職の特徴

  • 既卒者やフリーターなど、職歴なしの方の就活サポートに定評
  • 書類選考なしで面接可能
  • 内定率:96%

 

DYM就職は、既卒者やフリーターなどの職歴のない方の就活サポートに定評のある就職エージェント。

豊富な知識と経験を持つキャリアアドバイザーが、求職者とのマッチングを考慮した上で求人を紹介してくれます。

親身なサポートで就職率は業界トップクラスの96%。

企業との強いパイプがあるため、書類選考なしで即面接可能なのもポイントです。

DYM就職をチェックしてみる

 

第2位:ウズキャリ既卒【親身な相談が嬉しい!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート】

(引用元:https://kisotsu.daini2.co.jp/lp_02_m/

 

ウズキャリ既卒の特徴

  • 1人あたりの平均サポート時間:20時間
  • 内定率:86%
  • 就職後の定着率:93%

 

ウズキャリ既卒は、既卒や第二新卒、フリーターの就活に特化して求人紹介事業などをしている株式会社UZUZ(ウズウズ)の就職エージェント。

最大の特徴は、1人あたりの平均サポート時間が20時間で他社の10倍以上に相当するところ

内定率86%、就職後の定着率93%といった実績もあるので、既卒の就活を確実に成功させたい方におすすめのエージェントです。

ウズキャリ既卒をチェックしてみる

 

第3位:JAIC【定着率と満足度が90%以上!未経験でもOKの正社員の求人が豊富】

(引用元:https://www.jaic-college.jp/

 

JAICの特徴

  • 未経験でも正社員になれる求人を多く保有
  • 営業職の就職に強み
  • 利用者満足度と就職後の定着率が90%以上

 

JAIC(ジェイック)は、20代と30代をターゲットとした就職エージェント。

未経験からでも正社員募集している求人を多く保有しており、特に未経験からの営業職への就職に強みを持っています。

独自の就活講座を行っておりサポートが手厚いので、利用者満足度が90%以上と高いのもポイント

就職後の定着率も90%以上の実績があるので、安心して利用できる既卒者向けの就職エージェントです。

JAICをチェックしてみる

 

口コミで人気!既卒の就活向け就職エージェントおすすめ5選

ここからは、ランキング以外にもおすすめの既卒の就活向け就職エージェントを5社ご紹介します。

いずれも既卒に特化していて口コミの評価が高い就職エージェントばかり。

ランキング以外のエージェントを知りたいという方は、こちらもあわせてご覧ください。

IT業界を志望する方は最後のワークポートが特におすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

 

ハタラクティブ【内定率80.4%! 上場企業への就職実績も豊富】

(引用元:https://hataractive.jp

 

ハタラクティブの特徴

  • 主なターゲットは20代・未経験(30代でも未経験の職種に就職可能)
  • 書類審査通過率:91.4%
  • 内定率:80.4%

 

ハタラクティブは、20代で未経験の人をメインターゲットにした就職エージェント。

未経験歓迎の求人を1,000社以上扱っており、派遣社員やアルバイトの人でも高望みをしなければ断られることはほとんどありません。

キャリア面談、履歴書等の添削、面接対策などの就職サポートが充実しており、書類審査通過率91.4%、内定率80.4%という実績があります

20代・30代が対象ですがメインは20代なので、20代の方は候補に入れてみてはいかがでしょうか。

ハタラクティブをチェックしてみる

 

マイナビジョブ20’s【20代の既卒者におすすめ!最短2週間で内定獲得可能】

(引用元:https://mynavi-job20s.jp/

 

マイナビジョブ20’sの特徴

  • 業界大手マイナビグループの就職エージェント
  • 20代・既卒・第二新卒に特化
  • 非公開求人を多数保有

 

マイナビジョブ20’sは、業界大手マイナビグループで唯一の20代に特化した転職支援サービス。

20代の人が年間20,000人以上会員登録している人気の就職エージェントです。

20代・既卒・第二新卒の就活サポートを日々行っているので、転職事情をよく熟知した上でサポートしてくれます。

確かなサポートとマイナビグループのノウハウにより、最短2週間で内定獲得したケースもあるので、既卒の就活を成功させたい方におすすめです。

マイナビジョブ20’sをチェックしてみる

 

就職shop【業界最大手リクルート系列!書類選考なしで100%面接OK】

(引用元:https://www.ss-shop.jp/

 

就職shopの特徴

  • 業界最大手リクルートが運営するエージェント
  • 未経験歓迎の求人が多い
  • 書類選考なしで面接可能

 

就職shopは、業界最大手リクルートが運営する20代若手の就活に特化した就職エージェント。

利用者の9割が20代で、利用者数が10万人を突破している人気のエージェントです。

8,500社以上ある登録企業はすべて未経験歓迎の求人で、既卒や第二新卒、フリーターの方が入社した実績も多数あります。

求人はすべて直接訪問して労働環境や教育体制などを確認しているので、安心して登録できるのもポイント。

書類選考なしで面接が可能なので、早く正社員で働きたい既卒の方は登録をおすすめします。

就職shopをチェックしてみる

 

キャリアスタート【若手サポートNo.1!高い満足度を誇るエージェント】

(引用元:https://careerstart.co.jp/

 

キャリアスタートの特徴

  • 納得いくまで就職をサポート
  • 研修制度が充実の求人が豊富
  • 面接成功率:70%

 

キャリアスタートは、長期的に既卒者の就職サポートをしてくれる就職エージェント。

希望と人柄に合った求人紹介をしてくれるのでマッチング度が高く、多くの方々から支持されています。

「親身に就職をサポートする」ことをモットーとしているため、手厚いサポートが受けられるのもポイント。

やりたいことがわからない場合でも、自己分析から親身にサポートしてくれます。

キャリアスタートをチェックしてみる

 

ワークポート【ITやクリエイティブ職ならココ!充実したコラムも必見】

(引用元:https://www.workport.co.jp/

 

ワークポートの特徴

  • ITやクリエイティブ職に強い
  • 既卒者やニートの就職実績あり
  • 無料のエンジニアスクールあり(20代限定)

 

ワークポートは、ITやクリエイティブ系の職種への就職を希望している人におすすめの就職エージェント。

リクナビNEXTやパーソナルキャリアにて、「転職決定人数部門 第1位の就職エージェント」の称号を獲得した実績があります。

未経験でもゼロから無料で学べるエンジニアスクール「みんスク」では、エンジニア育成から就職成功までをフルサポートしてもらえます。

就活をしながらエンジニアのスキルも身に付けられるので、他の既卒者や新卒学生と差をつけることも可能です。

ワークポートをチェックしてみる

 

「有名な転職エージェントだから」という理由で安易に登録するのはNG

TVCMや鉄道広告などでリクルートエージェントやdodaなどの転職エージェントを目にする機会が多いため、利用を検討している既卒の方もいるのではないでしょうか。

「有名な転職エージェントなら安心」と思うかもしれませんが、既卒の就活にはおすすめできません

有名な転職エージェントは、正社員としての職歴・実務経験がある方を対象としているため、正社員経験のない既卒者は利用できない可能性が高く、連絡が来ないまま時間だけが過ぎる場合もあります。

既卒の就活では以下のようなエージェントには登録せず、既卒者は既卒に特化したエージェントを利用しましょう

  • マイナビエージェント
  • リクルートエージェント
  • パソナキャリア
  • type転職エージェント
  • dodaエージェントサービス

既卒の就活向けのおすすめ就職エージェントを8社ご紹介してきました。

以下で再度まとめてご紹介しているので、チェックしてみてください。

既卒の就活向け就職エージェントおすすめランキングTOP3

DYM就職【書類選考なしでOK!正社員採用率が業界トップクラスの96%】
公式サイト:https://www.dshu.jp/

ウズキャリ既卒【親身な相談が嬉しい!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート】
公式サイト:https://kisotsu.daini2.co.jp/lp_02_m/

JAIC【定着率と満足度が90%以上!未経験でもOKの正社員の求人が豊富】
公式サイト:https://www.jaic-college.jp/

 

既卒の就活向けおすすめ就職エージェント5選

ハタラクティブ【内定率80.4%! 上場企業への就職実績も豊富】
公式サイト:https://hataractive.jp

マイナビジョブ20’s【20代の既卒におすすめ!最短2週間で内定獲得可能】
公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/

就職shop【業界最大手リクルート系列!書類選考なしで100%面接OK】
公式サイト:https://www.ss-shop.jp/

キャリアスタート【若手サポートNo.1!高い満足度を誇るエージェント】
公式サイト:https://careerstart.co.jp/

ワークポート【ITやクリエイティブ職ならココ!充実したコラムも必見】
公式サイト:https://www.workport.co.jp/

 

ここからは、なぜ就職エージェントを使うのが良いのかを再確認した上で、就職エージェント登録後の流れ、就職エージェント利用のコツについて触れていきます。

 

なぜ既卒の就活で就職エージェントがおすすめなの?

既卒の就活で就職エージェントをおすすめしている理由は、就職エージェントには就活サイトやハローワークよりもさまざまなメリットがあるからです。

ここからは、既卒の就活で就職エージェントを利用するメリットとおすすめできる人について触れていくので、ご存知の方も再度確認してみましょう。

 

就職エージェントを利用するメリット

既卒の就活は厳しいのが現状⇒既卒に特化した知識とアドバイスが必要

既卒の就活は新卒の就活よりも厳しいと言われており、既卒者の内定率は全体で45%というのが現状。(マイナビ調べ

同レベルの新卒学生と既卒者だったら「新卒学生の方が良い」と思うのが一般的なので、新卒学生と同じように就活をしていたのでは結果につながりにくくなってしまいます。

このような理由から、既卒者が就活で成功するためには既卒に特化した知識とアドバイスが必要になるので、既卒者の就職実績が多い就職エージェントがおすすめなのです。

 

無料でさまざまな支援サービスを受けられる

既卒の就活向け就職エージェントに登録すると、無料でさまざまな就活支援サービスを受けられます。

就職相談
自己分析・面談による本人意向を掛け合わせ、あなたに合った業種や職種をアドバイス

求人紹介
自己分析や情報収集を元にマッチしそうな求人を紹介
社内環境・待遇・人間関係なども説明

応募書類作成サポート
履歴書やエントリーシートなどの書類作成をサポート

面接対策
過去・直近の質問内容をあらかじめ提示
模擬面接

面接日程調整
面接日程の調整も担当者が代行

雇用条件交渉
休日や年収などの待遇に不満があった場合交渉

アフターフォロー
入社後のミスマッチや企業の不正がないかを確認

 

就職エージェントが無料で利用できるのはなぜ?

これだけサービスが充実していると、なぜ無料で利用できるのか気になりますよね?

就職エージェントは利用者から報酬をもらわない代わりに、求人を依頼している企業から報酬をもらっています

無料と聞くと不安に思う方もいるかもしれませんが、エージェントは企業から報酬をしっかりもらって運営していますし、後からお金を請求されることもないので安心してください。

 

就職サイトに載っていない情報を持っている

既卒者向けの就職エージェントは、就職サイトに載っていない「情報」があります

就職エージェントは企業の採用担当者と連絡を取り合っているため、「企業がどんな人材を求めているのか」を知っています。

就活で内定を得るには「どんな人材を欲しがっているのか」を知ることにあります。

企業が求める人材に「無理やり」合わせる必要はありませんが、自分の中に企業が求める要素があれば企業も前向きに採用を検討してくれるので、利用しない手はないでしょう。

 

 求人数が少ないって本当?

何かとメリットの多い就職エージェントですが、就活サイトと比較すると求人数が少ないという特徴があります。

就活サイトと比較すると出会える求人数は少ないかもしれませんが、複数の就職エージェントを利用することでカバーできます

就職エージェントで確実に内定を得たいのであれば、複数の就職エージェントに登録することをおすすめします。

 

就職エージェントはこんな既卒者におすすめ

さまざまなメリットのある就職エージェントは、以下のような方に特におすすめです。

  • 就職活動の進め方がわからない
  • 求人の探し方がわからない
  • 書類選考で落とされる
  • 面接に自信がない
  • 合否のフィードバックが欲しい
  • 落ちた理由が知りたい
  • 自分に向いている仕事・やりたい仕事がわからない
  • ブラック企業に入社したくない
  • 後悔しない就職をしたい

上記のいずれか1つでも当てはまる既卒者の方は、就職エージェントに登録してプロのアドバイスを受けながら就職活動してみましょう。

 

当サイトおすすめ!既卒の就活向け就職エージェント

DYM就職【書類選考なしでOK!正社員採用率が業界トップクラスの96%】

ウズキャリ既卒【親身な相談が嬉しい!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート】

JAIC【定着率と満足度が90%以上!未経験でもOKの正社員の求人が豊富】

 

既卒の就活向け就職エージェントの登録後の流れ

既卒の就活で就職エージェントがおすすめの理由がお分かり頂けたのではないでしょうか。

ここからは、既卒の就活向け就職エージェント登録後の流れについてご紹介します。

エージェント登録後の流れが分かっているとスムーズに就活できるので、押さえておきましょう。

 

無料会員登録

それぞれの就職エージェントの公式サイトで会員登録をします。

最初は簡単なプロフィールの登録のみなので、数分程度で終わるでしょう。

登録後、電話やメールで本人確認の連絡が来るので、丁寧に対応しましょう。

 

キャリアカウンセリング・面談

メールや電話で本人確認が済んだら、就職エージェントのキャリアアドバイザーと面談を行います。

キャリアカウンセリングでは会社に求める条件などの擦りあわせを行っていくため、「就職する上で譲れない条件」「入りたくない会社」などを何でも良いので伝えましょう

 

求人紹介

キャリアカウンセリングの情報をもとにアドバイザーが求人を選んで紹介してくれます。

就職エージェントによっては、診断ツールやAIでの分析をもとにあなたの希望にマッチする企業を紹介する場合も。

紹介された求人の中から入りたい企業、選考に進みたい企業を選びます。

もし希望に合わない求人の場合は、正直に言うことをおすすめします。

「せっかく紹介してくれたから…」と妥協してしまうと実際に入社した後に後悔して転職するハメになってしまうので、正直に伝えましょう。

 

選考対策(書類作成、面接など)

就職エージェントの多くは、履歴書の書き方など書類作成について教えてくれたり添削をしてくれます。

面接対策では、質問への答え方やビジネスマナーのアドバイス、実践的な模擬面接などもしてくれます。

企業ごとの細かい対策がある場合は教えてもらえるので、メモを取るなどして忘れないようにしましょう

 

応募・本選考

求人に応募したら、あとは学んできたことを選考で発揮するだけ。

就職エージェントは面接の準備やスケジュール調整、面接後のフィードバックなどを行ってくれます。

 

内定獲得

選考が上手くいけば晴れて内定獲得です。

自分の実力と思うかもしれませんが、キャリアアドバイザーのサポートのお陰でもあるので、感謝の意を伝えておきましょう

 

既卒の就活向け就職エージェントを活用するコツ

既卒の就活向け就職エージェントの利用方法がお分かり頂けたかと思います。

ここからは、さらに就職エージェントを利用するコツをご紹介します。

既卒の就活を成功させたい方は、ぜひ押さえておきましょう。

 

エージェントを複数登録する

これまでに何度かお伝えしていますが、既卒就活では複数の就職エージェントに登録することをおすすめしています

複数の就職エージェントに登録すると以下のようなメリットがあるため、内定を獲得できる確率がぐっと高くなります。

  • 多くの求人を紹介してもらえる
  • 紹介された求人案件を比較検討できる
  • 一番条件・対応の良い就職エージェントを選べる

既卒者向けの就職エージェントに登録しても、アドバイザーとの相性が合わなくて就活が進まないといったケースもあるので、そのような事態を回避するためにも、最低でも3社に登録しておくと良いでしょう。

 

主体的に動く

ついついエージェントに頼ってしまいたくなりますが、就職活動は主体的に動くことが大切。

頼るところは頼りつつ、何でも人任せにしないようにしましょう。

 

 自分の希望や将来像をきちんと固める

既卒の就活において、勤務地や給与、社風や会社規模など、さまざまな希望があるのではないでしょうか?

なんとなく頭で考えているのも良いですが、明確に自分の希望や将来像を設定しておくと就職エージェントの担当者にも伝えることができます

就職エージェントから理想に近い求人案件を紹介してもらうためにも、自分の希望や将来像をきちんと固めて伝えるようにしましょう。

 

推薦文を必ず確認する

就職エージェントから企業へ応募する際には、履歴書と一緒にエージェントが作成した推薦文を渡すのが通常です。

推薦文とは「こんな良い方がいるので面接を実施していただけませんか?」と売り込んでくれるもの。

キャリアアドバイザーによっては経歴をそのまま写して推薦文を提出している場合もあるので、キャリアアドバイザーに頼り切るのではなく、「推薦文を共有してほしい」と意思を伝えて確認しましょう

 

疑問点をそのままにしない

就活をしていると疑問点に遭遇することはよくあります。

この時に「キャリアアドバイザーが何とかしてくれるからまぁいいか」などと放っておくと、後から「そんなこと知らなかった」という事態になることも。

疑問点をそのままにせず主体的に就活に取り組んでいくと、その後の社会人生活でも役に立つので積極的に質問しましょう。

 

嘘をつかない

既卒者に限らず就活での嘘はNG。

就職エージェントや企業から信頼を失うので気を付けましょう。

 

既卒になった理由を正直に伝える

「新卒の就活が上手くいかなかった」のが既卒になった理由なのに、就活で有利になるために「留学していた」「公務員から切り替えた」などと嘘をつくのはやめましょう。

マイナスな理由であったとしても、資格取得など今すぐ行動することで挽回可能です。

どんな理由であれ、既卒になった理由をきちんと伝えましょう。

 

学歴・職歴・スキルを正直に伝える

学歴・職歴・スキルに嘘をつくのは絶対NG。

登録情報やキャリアアドバイザーとのやり取りは、すべてデータとして記憶されています。

内容に虚偽が確認された場合、求人が紹介してもらえなくなるケースがあるので注意しましょう。

 

複数の就職エージェントを利用していることを伝え

複数の就職エージェントに登録している場合は、正直に担当者に伝えましょう。

就職エージェントは転職希望者が入社する際に企業側から紹介報酬を受け取っており、自社経由で入社してもらうことではじめて売上につながります。

複数利用していることを伝えると、各就職エージェントが自社経由で就職してほしいがためにフォローが手厚くなる可能性が高くなります

 

キャリアアドバイザーといい関係を作る

キャリアアドバイザーとうまく付き合うことも大切です。

うまく付き合えれば自分を理解しようとしてくれるので、自分に合った求人が紹介されやすくなります。

基本的なマナーを抑え良好な関係を築けるようにしましょう。

 

約束を守る
メールは素早く返信する

信頼関係は些細なことの積み重ねにより成り立ちます。

書類の提出期限や面談の時間など、細かい約束はきちんと守るようにしましょう。

メールの返信もなるべく早く行うと好印象なので、なるべく早く丁寧に返信するのがおすすめです。

このように対応することで担当のキャリアドバイザーからの信頼を得られるので、より一層親身にあなたの就活をサポートしてくれるでしょう。

 

2週間に1度は連絡して意欲を見せる

既卒者向け就職エージェントによっては、就職する意欲が高い人ほどサポートの優先度が上がる可能性があります

定期的にキャリアアドバイザーに連絡を入れて、意欲の高さをアピールしましょう。

求人希望者から連絡がないと他社経由で就職が決まったと判断するエージェントも多いので、積極的にアピールしていきましょう。

 

面接後はすぐに担当者に報告する

企業での面接が終わったら、すぐに面接の内容や感想を就職エージェントの担当者に報告しましょう。

就職エージェントは、企業の採用担当者と面接後に必ず連絡を取ります。

あなたの面接内容を共有することで、あなたが面接でアピールしきれなかった面をフォローしてくれる可能性があります。

面接後のフォローで合否が変わることもあるので、必ず面接後に報告するようにしましょう。

 

どうしてもキャリアコンサルタントと合わない場合は変更する

サポートやフォロー対応に違和感がある場合は、担当キャリアアドバイザーの変更を依頼しましょう。

相性の良くないキャリアアドバイザーとの就活はなかなか上手くいきません。

担当変更はよくあることで悪いことではないので、合わないと感じたら勇気を出して変更希望の意志を伝えましょう。

 

当サイトおすすめ!既卒の就活向け就職エージェント

DYM就職【書類選考なしでOK!正社員採用率が業界トップクラスの96%】

ウズキャリ既卒【親身な相談が嬉しい!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート】

JAIC【定着率と満足度が90%以上!未経験でもOKの正社員の求人が豊富】

 

既卒の就活向け就職エージェントではこんな担当者に要注意!

既卒向け就職エージェントには質の良い担当者もいればイマイチの担当者もいます。

イマイチのキャリアアドバイザーに当たってしまうと、就職エージェントのサポートが十分に受けられずに就活が失敗に終わる可能性も。

既卒の就活向け就職エージェントを活用するコツでもお伝えしたように、キャリアアドバイザーを変更することは悪くないことです。

以下に該当する担当者の場合は、担当者を変更してもらいましょう。

  • 求人紹介がない・少ない
  • 希望と違う求人を紹介してくる
  • 紹介する求人について詳しくない
  • 応募書類や面接のアドバイスが一般的なものばかり
  • 連絡が遅い
  • 相性が合わない

 

既卒者の就活方法はエージェント以外にも

ここまでは既卒者向け就職エージェントについてお伝えしてきましたが、既卒者の就活方法には就職エージェントを利用する方法以外にもあるのをご存知でしょうか?

既卒者の就活方法にはエージェント以外にも以下の方法があり、これらを就職エージェントと併用していくとさらに効果的です

  • 求人サイト
  • ハローワーク
  • 企業への直接応募

 

当サイトの既卒の就活方法の記事でそれぞれの方法について詳しく触れているので、気になる方はこちらもあわせてご覧ください。

>>既卒の就活方法に関する記事はコチラ

※現在記事作成中です。公開までしばらくお待ちください。

 

早く確実に内定を獲得したいなら、既卒の就活向け就職エージェントに登録しよう!

既卒の就活向けのおすすめ就職エージェントを中心に、就職エージェントの利用の流れやコツなどご紹介してきました。

既卒の就活は、既卒者向けの就職エージェントを複数活用することにより成功率がアップします。

就職エージェントを1社のみ利用しても、それが本当に自分にとってベストなエージェントなのか、ベストな企業の選択肢なのかわからず、複数のエージェントのアドバイスを聞くことで「こちらの方が〇〇で良い」などと判断基準ができるものです。

ご紹介した以下の企業の中から、最低でも3社は登録して既卒の就活に臨んでみてはいかがでしょうか。

既卒の就活向け就職エージェントおすすめランキングTOP3

DYM就職【書類選考なしでOK!正社員採用率が業界トップクラスの96%】
詳細&無料会員登録はコチラ:https://www.dshu.jp/

ウズキャリ既卒【親身な相談が嬉しい!他社の10倍時間をかけてしっかりサポート】
詳細&無料会員登録はコチラ:https://kisotsu.daini2.co.jp/lp_02_m/

JAIC【定着率と満足度が90%以上!未経験でもOKの正社員の求人が豊富】
詳細&無料会員登録はコチラ:https://www.jaic-college.jp/

 

既卒の就活向けおすすめ就職エージェント5選

ハタラクティブ【内定率80.4%! 上場企業への就職実績も豊富】
公式サイト:https://hataractive.jp

マイナビジョブ20’s【20代の既卒におすすめ!最短2週間で内定獲得可能】
公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/

就職shop【業界最大手リクルート系列!書類選考なしで100%面接OK】
公式サイト:https://www.ss-shop.jp/

キャリアスタート【若手サポートNo.1!高い満足度を誇るエージェント】
公式サイト:https://careerstart.co.jp/

ワークポート【ITやクリエイティブ職ならココ!充実したコラムも必見】
公式サイト:https://www.workport.co.jp/

 

>>既卒・第二新卒TOPページへ

タイトルとURLをコピーしました